話題、人気のI’m donut?
ADAM DACOTANの大行列は知っていたのですが、donutまで手掛けているとは知らず、教えてもらい、原宿に来たついでに購入。
原宿店
左から
- custard 生カスタードクリーム、生地はかぼちゃ
- pistacchio ピスタチオ ピスタチオクリーム、生地はかぼちゃ
- matcha 抹茶 生地に抹茶
- prosciutto プロシュート 生ハムをのせたオリーブ入り塩ドーナツ
胸焼けせずにいくつでも食べられるつ罪深いドーナツ。クリームのなめらかで、翌日でもおいしい。原宿店はガラス張りになっていて、スタッフの作業が見られるんだけど、あくびしていたり、おしゃべりしていたりで、なんだかリラックスムード。外の行列の長さとは温度感あり。今は受け入れられるムードなのかな。
なんて思っていたのですが、、、
表参道店
美容院の予約まで時間があったので向かった表参道店。とりあえず並んでみたら、
- スタッフがメニューとボールペンを配布
- 熱中症対策で冷却パッド配布(この日は暑かった)
- 先に会計して
- 会計後、ピックアップ列に並び受け取り
原宿店とは全然違う。オペレーションが効率良く、待ち時間も少なめ。手際がいい。前回購入したメニューを避け、思わず7個も買った!
左から
- I’m donut? プレーンの生ドーナツ、生地にかぼちゃ
- raw french cruller 生フレンチクルーラー 生生地にアイシング
- glazed グレーズド アイリングしたリングドーナツ
- cacao カカオ チョコレート生地にチョコレートコーティング
- kiwi&raspberry yogurt cream キウイとラズベリージュレのヨーグルトクリーム
- egg たまご 卵生地の中に自家製スクランブルエッグ
- keema salada キーマサラダ 自家製キーマカレーと野菜が入ったドーナツ
キーマサラダはスパイシー好きの私でも「おおっ!」と感じるほどなので、苦手な方は注意。子どもは無理かな。ヨーグルトはかなり甘め。
原宿店では写真付きメニューなんてなかったし、保冷材も入ってなかった。なぜだ。
アレルギーや食べられないものはないけど、やっぱりメニューは説明もあり、安心。メニュー表に名前も書くので、間違えにくい。paypayで支払いし、20分ほどで気持ちよく購入できました。
並ぶなら表参道店が断然おすすめ。
渋谷店
普段全く食べないのに、まさかの3店舗目の3回目。
渋谷駅から徒歩10分ほど。親切に日傘もあります。並んで10分ほどで店内へ。
左から
- フランボワーズ
- レモン
- ザクザクナッツ
- アンチョビチーズ
レモンがおいしかった!
リピートするなら、カスタード、キーマ、レモンかな。
コメント