あの話題のミニグロス、ついに発売!
ロムアンドから、発売前からSNSで話題沸騰だった新作リップ「グラスティングカラーグロスミニ」がついに登場しましたね!🎉
私は先日ご招待イベントで一足早くミニグロスをゲットしたのですが、もう感動!😭
私がいただいたのは残念ながら日本未発売の限定カラーM02 Kaya Sparkleですが、このグロスが持つ推したい特徴を、乾燥・皮むけに悩む方目線で徹底解説していきます。ミニサイズならではの魅力も深掘りしますよ!
📷 実際の写真はInstagramで公開中!
1. グラスティングカラーグロスの「絶対的な強み」3選!
まず、このグロスの最大の魅力は、その抜群の機能性です。従来のグロスの常識を覆す、3つの特徴をご紹介します。
① 乾かない!皮むけしない!高保湿エッセンスの力
「グロスはベタつくけど、結局乾燥する…」というリップ難民の方に、声を大にしてお伝えしたいのが、驚異的な保湿力です。
高保湿エッセンスがたっぷり配合されており、まさに唇パックをしているような使用感。
特に私のように「皮むけくちびる持ち」にとっては、塗った瞬間から唇の縦じわがふっくらと見え、一日中しっとり感が続いたことに心底感動しました…!✨
② ベタつかず「天使の輪」を宿すガラス玉ツヤ
「グラスティング」の名前の通り、仕上がりはまるでガラス玉のような、透明感のある極上のツヤ。
グロスなのに、従来のグロスにありがちな重たいベタつき感がほとんどありません。粘度はあるものの、唇にピタッと薄膜コーティングされるため、髪の毛が張り付くストレスも最小限に抑えられます。どの角度から見てもぷるんとボリューミーな唇を演出してくれますよ!💋
③ 飲み物を飲んでも「ほんのり」残るグロス感&カラー
飲み会リップで有名なBBIAなどのティントと比べると、食事で色は落ちてしまいます。(正直に言うとBBIAよりは劣ります)
しかし!このグロスがすごいのは、飲み物を飲んだ後でも、あの「ガラス玉のようなツヤ感」と「ほんのりとした血色感」が唇にしっかり残る点です。すぐにカサカサにならず、塗り直しのタイミングまで唇を乾燥から守ってくれます。
2. ミニサイズならではの魅力&活用法
私がイベントでいただいたようなミニサイズは、フルサイズとはまた違った利点があります。
特徴 | 魅力的な理由 |
👛 圧倒的な携帯性 | ポーチの隙間にスッと入るサイズ。リップは複数持ちたい派に最適! |
🎨 多色を試せる | パーソナルカラーに合わせた色を試せるので、失敗しにくい! |
💡 お試しに最適 | 「ロムアンドのグロスを試してみたいけど、フルサイズを買うのは不安…」という初心者さんのお試しにもぴったりです。 |
ミニサイズを複数持っていれば、「ティントの上に重ねる用」「単体でナチュラルに仕上げる用」など、日替わりでポーチに忍ばせておけるのが最高です!
まとめ:グラスティングカラーグロスミニはこんな人におすすめ!
ロムアンドの「グラスティングカラーグロスミニ」は、特に以下のような方にぜひ試していただきたい逸品です。
✅ とにかく唇の乾燥・皮むけに悩んでいる方
✅ ベタつかない、むっちりとしたツヤリップを探している方
✅ ロムアンドの新作を、手軽なミニサイズで試してみたい方
ぜひ店頭やオンラインストアでチェックして、この感動的なツヤと保湿力を体験してみてくださいね!😊
📌韓国コスメ人気記事はこちら
- 【メガ割事件簿】BLESSED MOONで2個買ったら6個来た!?無料マスカラ&ライナーが神すぎた!
- 【36時間キープ⁈】バイオヒールの日焼け止めが万能すぎた件|UV・トーンアップ・スキンケアがこれ1本✨
- 【500円でGET!💄💅】ロムアンドのティント&ネイルセットが大当たりで大満足!おまけのミラー付き💖
- 【韓国コスメ】rom&nd ロムアンドのネイルが優秀すぎる!セルフネイルはロムアンド一択
- Qoo10メガ割戦利品!プロも推す逸品から日本限定品まで一挙公開💖
よかったらSNSも覗いてみてね!
コメント