ZOZOMATが導く運命の出会い!「スクエア型」足にフィットするスニーカー2選 👟✨

ファッション購入レビュー

 

デザインとカラーに惹かれて買ったものの、すぐに汚れてメッシュに穴が空いてしまったTAKAHASHIHIROKO×adidasのスニーカー。そして何年も履き潰してくたびれたサッカニーに代わる一足を探し続け、ついに2足同時に運命の出会いを果たしました!今回は、「日本人には1割ほどしかいない、とても珍しいタイプ」と言われる私の足型にぴったりフィットした、究極のスニーカー2足をご紹介します。


 

ZOZOMATがもはや手放せない! 🦶

ZOZOTOWNの計測グッズをフル活用するユーザーです。ボディ、マット、グラス、すべて体験済み!特に「ZOZOMAT」での足型計測は本当に細かくて、自分の足の特徴がまるわかり。試着なしで靴を買うには、もってこいのツールです。

足の長さはもちろん、指先の形、足幅の広さ、足の甲の高さ、さらには左右差まで詳しく計測してくれます。計測結果はアプリに記録され、ZOZOMAT対応のシューズなら、どのサイズがベストかをパーセンテージで表示してくれるのが超便利!試着できないオンラインショッピングの不安が解消され、結果的に「買っちゃう」魔法のツールになっていますね。

私の足型は、日本人には1割程度しかいないと言われる「スクエア型」。そのため、ブランドやシリーズによっては、ベストサイズが24.5cmから26.5cmと、結構な差が出てしまいます。だから、他のサイトで靴を探すときも、まずはZOZOTOWNでベストサイズを調べてから、在庫と価格をチェックする手順を踏んでいます。もう、本当に重宝しています!


 

1. adidas by Stella McCartney:憧れのコラボスニーカーをゲット! 🌿

コラボアイテムに目がないんですが、特に「adidas by Stella McCartney」は大好きなブランド。個性的なデザインとカラーはもちろん、スポーツシーンでもタウンユースでも使える汎用性の高さ、さらにはサステナブルな素材で作られている点も大きな魅力。中敷きには「End plastic waste」の文字が刻まれていて、環境への配慮が感じられます。

定価だと2万円、輸入品を扱う店舗では倍以上の価格になることもあり、なかなか手が出せません。だから、満足できる価格になるまでしぶとく見張り続けていたんです。

ZOZOTOWNは品揃えも豊富で、クーポンを使えば公式サイトよりも安く買えることが多いんですが、今回は少し早まってしまいました。残り1足になったところで「60%OFFの8,800円+1,000円クーポン」で購入したんですが、なんと翌週には在庫が復活して1,500円クーポンが発行されたんです…!負けた…と悔しさがこみ上げましたね。10,000円を切ると、在庫の減りが急加速する傾向があるので、待てなかったのが敗因。みんな、やっぱり狙っているんですよね。

それでも、ベストサイズ25cmで手に入れたこのスニーカーは、本当に買ってよかった!

  • 軽い
  • ソールは厚めなのに不安定さがない
  • 履き心地が良い!
  • 滑りにくい!

このブランドのスニーカーは2足目ですが、私の足には本当に合うと確信しました。


 

2. X-girl × Reebok INSTAPUMP FURY:謎のポンプボタンに衝撃! 🤩

何年か前のコラボだったと記憶している「X-girl × Reebok INSTAPUMP FURY」。当時もイエローやグリーンなど、可愛いカラー展開があったような…と思いつつも、その時は購入には至りませんでした。それが偶然ZOZOTOWNのサイト内で再発見した時、まさかの「60%OFFの7,920円」!しかも、私のベストサイズ25cmの在庫がありました。さらに1,000円クーポンも適用されて…これはもう、条件が揃ったとしか言いようがありません!

実は「INSTAPUMP FURY」を履くのは初めて。甲にある謎のボタンが何なのか全く分からない状態でした。

結果、ボタンをひねってしまった私…もちろん何も起きません(笑)。公式サイトを見ても、詳しい解説が見つからないんですよね。みんな、もうとっくに知ってるの?

どうやら、あのボタンは…

  • ポンプを押して中に空気を送り込み、フィット感を調整するものだったんです!
  • つまり、靴紐で調整する代わりに、空気圧でフィット感を調整するという画期的な仕組み!

そして、靴を脱ぐときには、小さい方のボタンを押すと空気が抜けて、あら不思議!するっと脱げるではありませんか。今さらながらの初体験でしたが、なんとも楽しくてラクチンな作りです。

ごつい見た目ながらも、赤×黒×白のチェック柄に、かかと部分の黄色いチェックのデザインが意外と合わせやすく、瞬く間にレギュラーメンバー入りしました。初のポンプフューリーでしたが、他の色も欲しくなるくらい、本当に私の足に合うんです!

ちなみに、このリーボックはベストサイズが26cmだったので、やはりブランドや靴型によって1cmもサイズが違うことを改めて実感しました。

日本人には1割しかいないというスクエア型の皆さん、他にどんなブランドやシリーズのスニーカーを購入しているかな?

📌ショッピング人気記事はこちら

よければ、コーヒー1杯分の応援をお願いします☕
次の記事づくりの励みになります✍️

コメント

タイトルとURLをコピーしました