肌寒さが身に染みる季節になってきましたが、今回は心温まる(?)2022年下半期の超本音ベスコスを発表します!「顔が足りない!」と嬉しい悲鳴をあげつつ、今回も新たな沼にハマったアイテムが盛りだくさん。海外コスメを中心に、私の肌と髪を救ってくれた精鋭たちをご紹介します!
✨ 2022年下半期 ベスコスラインナップ ✨
引き続き愛用中のジオディナリーは、まだレビューしていない9アイテム中4アイテムを使用中、5アイテムがスタンバイ中!レボルーションスキンケアも3アイテム中1アイテムを使用し、残りが待機組です。さらに、ジインキーリストとサボンからもそれぞれ1アイテムが控えていて、もう本当に「顔が足りない…」状況です😅
そんな中、今回特におすすめしたいのはこちらの4アイテムです!
Squalane Cleanser(スクワランクレンザー)
-
- 「毎日使える優しいクレンザー」
- セラミドの保水力とスクワランの皮脂を補う働きを併せ持つ、優秀クレンザー!ノンコメドジェニックなので、ニキビが気になる方も安心して使えます。洗いあがりはふっくら、ふわっとした肌触りで、毎日使える低刺激性が魅力です。
- 詳細はこちら
Natural Moisturizing Factors + HA(ナチュラルモイスチャライジングファクター)
-
- 「インナードライ肌の救世主!」
- 肌の水分を逃がさない天然保湿因子(NMF)が、皮膚の外層をしっかり保護して水分補給。オイルよりもこの保湿剤の方が、私の肌には断然効果的でした。インナードライに悩む方にはぜひ試してほしいアイテムです。
- 詳細はこちら
Nº.6 BOND SMOOTHER®(ボンドスムーザー)
-
- 「衝撃の出会い!洗い流さないヘアトリートメント」
- 初オラプレックス体験がこの洗い流さないトリートメントでした。これを使えばドライヤーの乾燥時間が短縮できるだけでなく、髪を修繕してくれる効果まで!年齢による髪のうねりも幾分改善されてきて、まさに衝撃的な出会いでした。
- 詳細はこちら
SALICYLIC ACID CLEANSER(サリチル酸クレンザー)
-
- 「毛穴の黒ずみにさよなら!」
- ジインキーリストデビューを飾ったのがこのクレンザー。油溶性なので毛穴の奥深くまで浸透し、皮膚の角質を柔らかくしてくれるサリチル酸の働きで、洗いあがりはツルツル!気になる毛穴の黒ずみがかなり改善されてきました。
- 詳細はこちら
👑 もうこれしかいらない!〜殿堂入りコスメ編〜 👑
「ああ、出会ってしまった…!」まさにそんな感動を与えてくれた、超本音殿堂入りコスメをご紹介します。これらはもはや、私の生活に欠かせない存在です!
リップベイビー/ケアセラ高保湿リップクリーム
-
- 「奇跡のW使いリップケア」
- どんなリップクリームを使っても治らなかった唇の皮むけが、この2つのコンビのおかげで嘘のように改善しました。どちらか片方ではダメ。このセット使いが、私の唇を救ってくれました。
- 詳細はこちら
ケアセラ セラミドバリア
-
- 「脅威のコスパ!乾燥知らずの肌へ」
- リップに続き、ケアセラシリーズからもう一つ。脅威の1,000円台という価格でありながら、しつこい乾燥とサヨナラできる優れものです。惜しげもなくたっぷり塗れるのが嬉しい!これのおかげで皮膚科に行く回数が激減しました。
- 詳細はこちら
EOデオドラントスプレー
-
- 「香りも効果も一日中続くデオドラント」
- 毛穴を詰まらせることなく、一日中効果が持続するデオドラントスプレー。しかも、香りがとても好みなんです!コストコで購入できるのも、リピートする決め手になりました。
- 詳細はこちら
HALactic Acid 10% + HA(乳酸10%+ヒアルロン酸)
-
- 「洗い流さない角質ケアでツルツル肌!」
- 私のターンオーバー問題はこれで解決しました!洗い流す必要がないのに、使うだけでツルツル肌が手に入ります。ジオディナリーを使い始めてから、常にストックしている欠かせないアイテムです。
- 詳細はこちら
Niacinamide 10% + Zinc 1%(ナイアシンアミド+亜鉛1%)
-
- 「肌トラブルの万能薬!」
- ニキビや肌の赤みが改善され、ハリ感アップ、皮脂コントロール、さらにはメラニン生成まで防いでくれるという超凄腕アイテム!濃度が高く、即効性がある点も非常にお気に入りです。
- 詳細はこちら
🌟 2022年を振り返って 🌟
海外コスメ好きの私ですが、2022年は特にロート製薬の効果に開眼した一年でした。まだまだ知らない素敵なアイテムがたくさんあると実感しています。
来年も、私の肌や髪をさらに輝かせてくれるような、素晴らしいコスメたちとの出会いがありますように!✨
よかったらSNSも覗いてみてね!
コメント