これ一択だというのに、いつの間にか、日本から撤退した模様。
気に入って、次に購入しようとしたときには、ずいぶん時間が経っていて、取り扱いがなくなるって、コスパがいいアイテムのあるある・・・アイハーブでもよくある・・・
- 肌荒れする
- 効果が感じられない
- 香りが強い
- どれを使ってもピンとこない
という方にぜひおすすめしたい。1日中、快適に過ごせる超優秀ボディスプレーの超私的レビュー。
EO Products
EOは、2011年6月に化粧品でNON-GMO認証を取得した初めてのブランド。(NON-GMO認証は「遺伝子組換え植物を使用していない」ことを約束するマーク)
食品だけでなく化粧品でもNON-GMOを重視する動きが高まっていますが、EOはその先駆け。
心地よい香りを追求した、エッセンシャルオイル配合のオーガニックスキンケアブランドで、すべての製品に人工香料を一切使用せず、ピュアエッセンシャルオイルだけを採用。
ボトルの25%〜100%は再生プラスチック(有害物質BPAを含まない)を使用して、工場から出荷される荷物は、再生可能な梱包材を使用し、工場の電気はリサイクルエネルギー。
- B-Corporation
「素晴らしい会社」の世界基準。社会的、環境的パフォーマンスやビジネスの透明性など最高水準を満たした会社のみ認証を受けることができます。 - USDA-ORGANIC
米国農務省の食品基準のオーガニック認証マーク。95%以上の有機原料を使用したものでなければこの認証マークをつけることはできません。 - NON-GMO
遺伝子組換え植物を使用していないことを約束する認証マークです。 - CRUELTY-FREE
商品や活動が動物を傷付けたり殺したりしていない事を示す認証マークです。 - GLUTEN-FREE
小麦や大麦、ライ麦といった穀物に含まれるたんぱく質「グルテン」を使用していません。 - EWG-VERIFIED
刺激の強い有害な成分がないこと安全で健康的であることを示しています。
不使用成分
- ラウリル硫酸ナトリウム
- プロピレングリコール
- ポリソルベート
- アルミニウム
- 人工着色料
- 合成香料
- フタル酸
- グルテン
- パラベンEDTA酸
なんだか良い気配しかしない、地球にも身体にも。オーガニック製品を知って思うことは、作り手の熱。どこにもないから自分たちで作ったとか、肌荒れに悩む家族のためとか。人への愛情が地球環境にもつながっているのかも。
EO ORGANIC SPRAY
オリジナル商品で、デオドラントスプレーとなっています。
- サトウキビ由来の有機アルコール
- 精製水
- 純粋なエッセンシャルオイル有機ブレンド
- 毛穴詰まりの原因となるアルミニウム合不使用
- 合成香料不使用
118ml 香りは何種類かあって、ティーツリーとシトラスを使用中。
ティツリー
シャープでスパイシーなスッキリとした香り。ラベンダー、ウッディベチバー、杉の木、イランイラン、ローズマリー配合。
シトラス
リフレッシュ感抜群。グレープフルーツ、ウッディベチバー、ラベンダーゼラニウム、ローズマリー配合。
購入サイト
アイハーブでも取り扱いがあるブランドですが、このアイテムはなし。
ううううっと思っていたところ、Amazonとコストコ、楽天でも発見!
超私的お気に入りポイント
これまで使っていたデオドラントスプレーは、肌が呼吸できないような圧迫感や肌荒れ、1日中、効果が持続しなかったりで、リピートなし。
また、脇はデリケートゾーンについで肌への吸収率が高い場所。
ケミカルな商品を使うのは躊躇するなーっと思っていたところ、これが大当たり!
1日中効果が持続するので、持ち歩く必要なし。肌に優しく、自然の香りで豊か。1日1回でいいので、コスパも抜群。2種類を気分で使っていますが、1年は香りも量も軽く持ちます。
暑い季節は、ソックスを履く前にシューっとしたり、部屋で鍋や焼肉をやった時にもひと吹き。これが一発で浄化!驚きます。
あまりにも気に入ったので、アイハーブでシャワージェルを購入。後ほど、レビューします。
コメント