【ベストコスメ2022上半期】海外コスメ沼&コスパ重視!コスメ好きの超私的ベスコス💄✨

コスメ・スキンケアの本音レビュー

2022年上半期は、海外コスメにどっぷり。
でも、日本の優秀プチプラにも出会いがありました。

わたしにとって、費用対効果(コスパ)は最重要💰
そんな私が本気で選んだ「ガチで良かったベスコス」たちを、肌悩み別にご紹介します!


🧴毛穴・皮脂対策部門

【The Ordinary】Niacinamide 10% + Zinc 1%

▶︎ レビューはこちら

レボリューションのナイアシンアミドも試しましたが、効果はThe Ordinaryに軍配。
毛穴がだる〜んと開きやすい暑い季節、皮脂コントロールにも最適です。

※その分、刺激は強め⚠️インナードライ肌さん向け。


🌟ごわつき・くすみに

【The Ordinary】Lactic Acid 10% + HA(乳酸+ヒアルロン酸)

▶︎ レビューはこちら

肌のごわつき・くすみに悩んだらこれ!
洗い流し不要なのに、ツルッとした肌に即復活✨

ターンオーバーの乱れが気になるときに救世主すぎた一品。
ナイアシンアミドとの併用OKで、ズボラさんにもやさしいアイテム◎


💚保湿・肌荒れ予防部門

【Revolution Skincare】CICAバーム

▶︎ レビューはこちら

「ネクストThe Ordinary」として注目のイギリス発ファストコスメブランド
このCICAマルチバーム、驚異のコスパ&使い勝手の良さ!

持ち運びに便利なサイズで、ベタつかずサラッと保湿できます。ポーチの常連入り確定


【Revolution Skincare】ナイアシンアミドオイルコントロールゲルクレンザー

▶︎ レビューはこちら

バーム状で肌にピタッと密着。
洗い上がりのつるつる感がやみつきに!
最後まで使い切れるパッケージも好印象。エコ派にも◎


🛁頭皮ケア・ヘア部門

【SABON】ヘッドスクラブ

▶︎ レビューはこちら

これ、本気ですごかった…!
剛毛&多毛でヘアオイル愛用者のわたし。普通のシャンプーでは落ちにくい蓄積汚れをスッキリ一掃してくれた救世主。

泡立ちの良さ&使用感も抜群。高級だけど、リピ確定の価値あり◎


【ARGITAL】ピュリファイリングシャンプー

▶︎ レビューはこちら

これ以上に爽快でスッキリするシャンプーはない!
地肌も髪もリフレッシュされて、視界までクリアになる感覚👀✨
香りの良さもピカイチで、トリートメントのなじみも◎


👄唇・乾燥ケア部門

【ロート製薬】リップベビーナチュラル

▶︎ レビューはこちら

くちびるの皮むけ、卒業できました…!
赤ちゃんにも使える安心処方で、1日何度も塗らなくても潤いが続く。300円台という神価格。


【ロート製薬】ケアセラ セラミドバリア(乾燥肌・敏感肌用)

▶︎ レビューはこちら

皮膚科に駆け込まずにすんだ、わたしの上半期の救世主乳液
セラミド配合で、顔にも体にも使える万能さ。Amazonの定期便でスタメン入り中です!


💅ネイル部門

【CANMAKE TOKYO】N63 ダスティライラック

▶︎ レビューはこちら

使いやすいブラシ&速乾性、そして限定カラーの絶妙な色味
この価格でこのクオリティ、キャンメイクさすが👏

ちなみに、次は「ムラサキイモ」(N71)を狙っています🍠


🌿デオドラント部門

【EO products】オーガニックエチケットスプレー

▶︎ レビューはこちら

1日中効果が持続&毛穴詰まりなし!
しかも香りがいい。1,000円台って…最高か⁉
これ1本あれば、ニオイの心配ゼロです🙆‍♀️


🏆まとめ:2022年上半期の超私的ベスコスはコスパ重視の逸品揃い

アイテム おすすめポイント
The Ordinary ナイアシンアミド 毛穴と皮脂対策に
Lactic Acid 10% ごわつき&くすみ解消
CICAバーム マルチ保湿に
ヘッドスクラブ オイル汚れもすっきり
ARGITALシャンプー 爽快感&香り
ロート製薬リップ プチプラで高保湿
ケアセラ乳液 セラミドで敏感肌対策
CANMAKEネイル 発色・速乾・コスパ◎
EOスプレー 香り・効果・価格バランス最高

プチプラでも、美容は楽しめる!
価格以上の効果を感じたベストコスメたち、ぜひチェックしてみてください🌿

コメント

タイトルとURLをコピーしました