「健康に良さそうだけど、どれを選べばいいの?」「どうやって使ったらいいの?」🤔
そんな風に思って、ココナッツオイルに手が出せないでいませんか?
かつて、苦手な味のココナッツオイルを適当に買って失敗した私が、今では毎日の生活に欠かせないオイルを見つけました!✨
今回は、失敗しないココナッツオイルの選び方から、毎日続けられる簡単な摂取方法まで、レビューとともにお届けします。
ココナッツオイルを選ぶ3つのポイント
ココナッツオイルには、様々な種類があります。せっかくなら、品質の良いものを選びたいですよね。私が重視しているのはこの3つです。
- 有機:有機栽培されたココナッツを使用しているか。
- 未精製:栄養素がそのまま残っているか。
- コールドプレス(低温圧搾):熱を加えずに抽出され、成分が壊れていないか。
これらの条件を満たしているエキストラバージンココナッツオイルを選ぶのがおすすめです。
私がリピートしているおすすめココナッツオイル3選
1. California Gold Nutrition(iHerb)
iHerbのオリジナルブランドで、常にランキング上位にいる人気アイテムです。
- 購入場所: iHerb
- 特徴: 癖がなく、容器の口が広くて使いやすい。リピートしやすく、一番安定していると感じます。
- 価格: セールで変動しますが、コスパ抜群!
この投稿をInstagramで見る
2. Jarrow Formulas(iHerb, Amazon)
カリフォルニア発のブランドで、瓶にココナッツオイルがパンパンに入っているのが特徴!
- 購入場所: iHerb, Amazon
- 特徴: 中身がパンパンに入っているので、冬場は良いですが、夏場は開ける時にこぼれやすいので要注意です!
- 価格: 比較的お手頃。
この投稿をInstagramで見る
パンパン。容器にパンパン。
しかも、いままでお目にかかったことがない開封方法。
最初、ふたをぐるぐる力づくで回そうとしてまったくびくともしないので、落ち着いて見てみると、ふたと容器の間になにかヒントが・・・
まず、ここを取るとふたが外れるシステム。でも、危険極まりない。手首やられるかと思いました・・・
3. 楽天で購入できるココナッツオイル
「ドクターオーガスト」さんがおすすめしている、スリランカ産のココナッツオイルです。
- 購入場所: 楽天市場
- 特徴: カリフォルニアゴールドニュートリションと同じくらい癖がなく、使いやすいです。
- 価格: iHerbより少し高めですが、楽天ポイントが貯まります。

ココナッツオイルのマルチな使い方
ココナッツオイルは、飲むだけでなく、料理や美容にもマルチに使えます。
1. 毎日の食事にプラス!
コーヒーやプロテインにティースプーン2杯ほど加えるのがおすすめです。脂肪を効率よくエネルギーに変えてくれるので、活動のサポートになります。
個人的には、焼き野菜や卵料理に使うと、香りが良く甘みを感じられるので、美味しく続けられます。
2. 美容にも使える万能オイル
- ボディオイル
- ヘアオイル
- アイメイクリムーバー
- マウスウォッシュ
マウスウォッシュとして使うと、天然の抗菌作用で口内を清潔に保つ効果が期待できます。
3. ⚠顔への使用はNG!
これは、美容情報で有名なドクターオーガストさんに直接質問してわかったことなのですが、ココナッツオイルは「コメドジェニック(毛穴を詰まらせやすい成分)」のスコアが高いため、顔への使用は避けた方が良いそうです。ニキビや毛穴詰まりの原因になる可能性があります。
信頼できる専門家の情報で、安心して使えるのが嬉しいですね。😊
いかがでしたか?
ココナッツオイルは、毎日の生活に取り入れるだけで、美味しく健康や美容をサポートしてくれる万能アイテムです。ぜひ、あなたも自分に合ったココナッツオイルを見つけて、試してみてくださいね!
📌アイハーブ人気記事はこちら
- 【iHerb歴8年レビュー】Life-floマグネシウムオイルスプレーの使い方&効果は?筋肉痛や疲労にじわ〜っと効く✨
- 【iHerb歴8年がレビュー】Earth Scienceの大人気ヘアマスクは買って正解だった✨
- 【アイハーブ購入品2025】円安でも買うべき日本未入荷コスメ&ヘアケア
- 【おすすめ】円安でも欲しいものがある
よかったらSNSも覗いてみてね!
コメント