【レッツ・トライ🪥】アーユルヴェーダな歯みがき粉、初体験レポ🌿

フード&ライフスタイルのお気に入り

「口に入れるものは、できればオーガニックで」。
そんな私が、ちょっとハードル高めのアーユルヴェーダ歯みがき粉にチャレンジした、超本音レビューをお届けします📝


アーユルヴェーダって?

iHerb(アイハーブ)のコラムがわかりやすくておすすめ📚
アーユルヴェーダには3つの「ドーシャ(体質)」があり、診断はサイトで手軽にできますよ。

ちなみに私は「ピッタ」タイプ🔥
推奨されていた「サンダルウッド」の香りが大好きだったので、結果に納得✨
(※避けたほうがいいとされる「辛いもの」や「お酒」は…大好きですけどね🤣)


auromere(オーロメア)歯みがき粉🪥

  • 🌱 23種類のハーブエキス配合(ニームやピールなど)
  • 🌿 純粋なミントオイルで、爽やか&クリーンな使い心地
  • 💡 濃縮フォーミュラで、通常の歯みがき粉の約3倍長持ち!

🧪 成分へのこだわりも◎

  • Non-GMO(遺伝子組み換えなし)
  • フッ素フリー
  • グルテンフリー
  • 人工香料・甘味料不使用
  • ビーガン対応

参照:公式情報(iHerb)


実際に使ってみた感想📝

第一印象は…「クセつよ?」

最初は独特の風味に
「う〜ん、ちょっと合わないかも?」と不安に💧
でも、慣れてくるとこの味わいがクセになる✨
ミントの爽快感がクセになって、今ではリピート候補に!

🧼 つるんと感がすごい!

ほんの少量でしっかり磨けるから、コスパも◎
そして、歯がつるっつるに✨
「これぞオーガニック×ハーブの力か…!」と実感。

💰 コスパも優秀

  • 内容量:117g
  • 購入価格:708円(iHerbで)


購入はこちらから🛒

👉 iHerbでチェックする


ミント系が苦手な方はこちらも🍀

「もう少しマイルドな味がいい…」という方には、こちらのジェルタイプもおすすめ👇
おすすめ歯みがきジェル記事

そしてこの歯みがき粉で気に入った「ニーム」を、別ブランドでも試してみたい!
気になるニーム入り歯みがき粉


ご質問や「こんなのも試してほしい!」などあれば、コメントで教えてください🗨️
オーガニック好きさん、ぜひ一緒に歯みがきライフを楽しみましょう🪥✨

よければ、コーヒー1杯分の応援をお願いします☕
次の記事づくりの励みになります✍️

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました