アルジタル、サボン、ガルニエ…と、マスカラ探しの旅同様、ヘアケア商品の探求も続けている私。そんな中で出会ったのが「Phyto(フィト)」です。本当に、本当にいい香りなんです!「フィト」の力でレディな髪になれる、本音なレビューをお届けします。
Phyto(フィト)ってどんなブランド?
「Phyto(フィト)」は、1969年に設立されたフランス発のヘアケアブランドです。「髪の健康は頭皮から」という理念のもと、植物の力を最大限に活かした製品づくりをしています。
フィトの製品は、環境や髪への優しさにもこだわっています。
- ヴィーガン
- 硫酸塩フリー
- パラベンフリー
- シリコーンフリー
- グルテンフリー
特にユニークなのは、極力水を使用していないという点です。ヘアケア製品において水は最も割合を占める成分の一つですが、フィトは独自のノウハウで厳選された植物抽出物のみを配合し、水を極力使わずに製品を作っているとのこと(公式サイトより)。
他の海外ブランドと同様に、公式サイトの「Hair Quiz」に答えると、自分の髪質や悩みに合ったおすすめアイテムが分かるのも便利ですよ。
容量・価格・購入サイトについて 🛒
今回私が購入したのは、シャンプーとヘアマスクです。
- シャンプー: 250ml / 1,250円
- ヘアマスク: 150ml / 2,249円
どちらも使用期限は12ヶ月と明記されています。海外のアイテムによくあるこの期限マークは本当に分かりやすくて助かりますよね。日本製品にもぜひ記載してほしいものです。
私は「ルックファンタスティック」で購入しましたが、Amazonや楽天でも手軽に購入できます。
PHYTOJOBA Moisturizing Shampoo(モイスチャライジング シャンプー)🥥
これはドライヘア用のシャンプーで、スタイリング剤をしっかり落としながらも、頭皮の脂質膜を剥がすことなく洗い流し、強化してくれるそうです。
主要な成分は以下の通り。
- ラウロイルサルコシンナトリウム: 洗浄力が高く、殺菌作用もあるアミノ酸系シャンプー成分。
- ホホバミルク: 高い保湿力を持つ成分。
- ピープロテイン: 植物由来のタンパク質。
香りは、まさにココナッツ&バニラのトロピカルな香り!バスルームに広がる香りは、まるでビーチリゾートにいるかのような気分にさせてくれます。高級感があり、上品で大人の女性にぴったりな香りです。
水を極力少なくして作られているだけあって、テクスチャーは非常に濃厚。泡立ちも最高で、少量でしっかり洗えます。同時に使い始めたヘアマスクはそろそろなくなりそうですが、シャンプーはまだ1/3程度の使用なので、コスパもかなり良いと感じています!
PHYTOCOLOR Color Protecting Mask(カラープロテクティング マスク)🍊
こちらはカラーリングした髪用のヘアマスクで、髪の酸化を防ぎながら、しっかりと栄養を与えてくれます。もちろん、こちらも植物性の成分がたっぷり配合されています。
- 豆から生成されるタラタンニン: 白髪に対する効果も発表されている成分。
- ヒマワリスプラウトエキス: 細胞のエネルギー源であるATPの生産を促進する成分。
- ハイビスカスエキス: 保湿効果の高い成分。
- カラジャンオイル: 髪の修復を助ける成分。
香りは、ベルガモットとグレープフルーツの爽やかな香り。少し固めのテクスチャーですが、髪にしっかり密着してくれます。通常は1〜2分、髪の傷みが気になる時には5〜7分置いてから洗い流すのですが、洗い流した時の髪の手触りがまるで違うんです!
うっかりすると、髪につける前にポテッと落としてしまうことがあるので、そこだけは注意が必要です。個人的な感覚ですが、カラーリングの色持ちも良くなったように感じています。やはり「酸化防止」って大事なんですね。
環境に配慮したブランドなので、パッケージがアルミ素材でエコなのは素晴らしいポイントです。ただ、使い勝手は正直あまり良くないのがデメリット。それでも、この洗い上がりと香りがめちゃくちゃ好みなので、ぜひリピートしたい!
📌ヘアケアアイテム人気記事はこちら
よければ、コーヒー1杯分の応援をお願いします☕
次の記事づくりの励みになります✍️
よかったらSNSも覗いてみてね!
コメント