前澤さんのこと、そしてDAO(分散型自律組織)のことも、正直ほとんど知識がないまま、勢いで月額500円の「MZDAO」に入会して64日が経ちました。結論から言うと、まだ全体像は掴みきれていませんが、これはこれで面白い体験をしています。
なぜ「MZDAO」に入ってみたのか? 🤔
何も分からないまま参加したのですが、きっとこれから色々なことが見えてくるだろうと思っています。なぜなら、MZDAOには魅力的な要素がたくさんあるからです。
- 前澤さんからの情報発信: 2日に1度のペースで、前澤さん自身が記事をアップしてくれます。
- 多様な意見に触れる: 約22万人ものメンバーがいるので、多種多様な意見や考え方を知ることができます。
- 膨大な事業案件: 現在、事業案件はなんと16,648件も!
- 年内事業スタート目標: 年内には事業をスタートさせることを目指しているようです。
- 大規模な利益目標: 営業利益100億円以上の事業を目指していると聞けば、期待も膨らみます。
- 手軽な参加と撤退: そして何より、分からなくてもいつでも気軽にやめることができる安心感があります。
MZDAOは、参加の仕方も非常にフレキシブルなコミュニティです。
- アンケートやコメントで積極的に参加するもよし。
- ただ情報を「見るだけ」もよし。
- 時には「スルー」するもよし。
自分のペースで自由に選択できるのが良いところです。
月額500円で味わう「未知への挑戦」の楽しみ 💡
今の私にとって無理のない月額500円という金額なので、まさに「気軽にできる投資」だと考えて参加しました。もしかしたらプラスになるかもしれないし、マイナスになる可能性もゼロではありません。
でも、この「分からないもの」「新しいもの」にトライする楽しさを、今まさに味わっているところです。
もし少しでも興味を持った方がいたら、この機会にMZDAOを覗いてみてはいかがでしょうか?現在、メンバー募集中で、無料記事も公開されていますよ。
あっ、メンバーになると前澤さんにフォローされます。
よければ、コーヒー1杯分の応援をお願いします☕
次の記事づくりの励みになります✍️
よかったらSNSも覗いてみてね!
コメント