伊勢湾フェリーで鳥羽へ!伊勢神宮と地元グルメを楽しむ旅 🚢

コラム・日常エッセイ

今回は、伊勢湾フェリーに乗って鳥羽へ向かいました。旅の始まりから地元グルメ、そして伊勢神宮の散策まで、充実した一日をご紹介します。


 

伊勢湾フェリーの快適な船旅 🌊

伊勢湾フェリーでは、追加料金400円特別室(室内)を利用できます。テレビも完備されていて、混雑時でもゆったり過ごせるため、この400円は十分に支払う価値があると感じました。船上での時間を快適に過ごしたい方には特におすすめです。

▶️ チャンネル登録はこちら(@ari0525)


 

鳥羽到着!老舗「七越茶屋」でランチ 🥢

フェリーを降りてすぐに、創業50年の老舗「七越茶屋」でランチをいただきました。地元の方も多く訪れる人気のお店です。

平日ランチは、うどんにご飯と漬物が付いてきて、ボリューム満点!単品で「手捏ね寿司」や、「手捏ね寿司とうどんのセット」もありました。どれも安くて美味しいので、とてもおすすめです。手軽に地元の味を楽しみたい方にはぴったりですね。


 

おかげ横丁から伊勢神宮へ ⛩️

ランチの後は、賑やかなおかげ横丁を抜けて、伊勢神宮へ。

おかげ横丁では、スヌーピー茶屋やスターバックスも和テイストのデザインになっていて、細部にわたるこだわりを感じます。修学旅行や社会見学らしき子どもたちが元気いっぱいに楽しんでいる姿も見かけました。

やはり伊勢神宮は、どこを歩いても緑が豊かで心地よい場所です。これからは海外からの観光客もさらに増えていくのでしょうね。神聖な空気に包まれて、心身ともにリフレッシュできました。


 

宿泊はエクシブ鳥羽別邸

この日の宿泊は、会員制ホテルのエクシブ鳥羽別邸でした。

施設や朝食の詳しい紹介はこちらの記事もぜひご覧ください。

▶️ チャンネル登録はこちら(@ari0525)

よければ、コーヒー1杯分の応援をお願いします☕
次の記事づくりの励みになります✍️

📌大人女子旅 人気記事はこちら


コメント

タイトルとURLをコピーしました