なんだかんだで買い物している気がして反省しております。
ですが、お初ブランドでいい買い物できました。
今後のShoppingにもラインナップすること間違いなしの超私的レビュー。
SHEIN シーイン
話題のブランド初購入。
日に1000点を超える新商品を投入する中国初ウルトラファスト・ファッションブランド。全世界販売可能な独自のプラットフォームを持っているそう。
今回アジア最大級のイベント、東京レインボープライドに参加すべく、タトゥーシールを探していたところ、一番好みのものが一番安く販売していたのがSHEINシーイン。
なんと181円、送料無料。
以前カード詐欺(無事解決)にあったのが中国通貨での詐欺だったので、いまいち信用できなかったのですが、価格も価格だしと注文。4/12に注文し、4/16に佐川急便で到着。
これが良かった。
まず、貼りやすい。ピタッと密着してよれがなく、するっと貼れます。
裏に記載の使用方法(英語)では、水やリムーバーでは落とせません、こすって落としてと記載があるのですが、リムーバーで落とせる!これは初めて!
これまでのタトゥーシールもリムーバーを使ってみたこともありますが、落ちないのでゴシゴシこすって落としておりました。(落ちないのはdefault)
タトゥーシールは大好きでこれまで色々試してきましたが、過去一かも。
もはや売り上げはUNIQLOのファーストリテイリングを超えるとのうわさ。思わぬ収穫です。
めちゃくちゃ楽しかった東京レインボープライドの様子はこちら。
Standard Products
やっと活動範囲の場所に発見、Standard Products。ダイソーの姉妹ブランドでちょっと他にはない商品がリーズナブルな価格で目白押し。
熊野筆、燕市のカトラリー、国産木材の雑貨、世界三大刃物産地の包丁などなど、うっかりすると買いすぎてしまう危険性あり。
なかでも興奮したのが、タオル類。オーガニックコットンタオルに加え、今治タオルも!
ですが、今回はちょうど探していたガラス保存容器を発見。
値段が同じで円形と四角型があり、より多い容量の円形を2種類購入しました。
レンジ、オーブン、食器洗い機OKで密閉できるふた付。
390mlが200円、640mlが300円。破格の安さ!
このままテーブルに出してもいいし、390mlの方はお弁当箱としても使用中。(ちょっと重いんだけどね)
キュッと洗いあがり、色移りなし、におい残りなし。やはり気持ちいい!
プラスチックのタッパーウェアだと特に大好きなトマト系は油も色も残ってしまいがちなので、うれしい限り。
こだわりの産地やブランドのちょっといいものがそろう、要チェックなブランドです。
無印良品週間 かしこい購入方法
毎回長蛇のレジ列ですよね、無印良品週間。
若干引き気味だったのですが、どうしてもソックスを買い替えねばならず、ネットで注文、店舗受け取りで無印良品週間を過ぎてから、店舗へgo。
名前を告げ、10%OFFで購入。
今回はオーガニックコットンのハイソックス2足、素材違いを1足。コットン2つ。
店舗受け取りの用意ができたら、メールでお知らせがあり、そこから引き取り期間が10日間ほどあるので、混雑時期をはずして受け取れます。また、店舗支払いもできるので、受け取り店舗が入っている施設のポイントを貯めることも可能。
めちゃくちゃスムーズ。
いろんな買い方ができるようになりましたね。追いつくのがやっとですが、賢く購入したいもんです。
コメント