なんか買っちゃったな。
GU、UNIQLO、Standard Products、Amazon。
すべて2,000円以下。
超私的レビュー。
GU
スタイリスト大草直子さんのアマークを週1でチェックしており、ZARAのアウターも購入した私ですが(おそろい)

GUのバンドゥ絶賛記事を発見。(YouTubeライブでもアツく紹介)
昔から、首が詰まったアイテムが苦手、がっつり胸元が開いているアイテムが好き。
おまけにキャミソール&ノースリーブ好き。
それらのアイテムを品よく肌みせし、大人っぽく着たいと思っていたところの記事up。
790円だし、試着してみるか。
購入。(おそろい)
ナイロン90% ポリウレタン10%
幅がポイント。幅広なので、肌が見える部分が意外と少なく、透ける素材のインナーでもいやらしくない。(あくまで主観)
白Tシャツのインナーにも大活躍。
襟ぐりの深いキャミソールのインナーにもGoodで、動きによって下着が見えてしまう心配なし。
下がってくるとのレビューもありましたが、私の場合は1日中ピタっと密着。
圧迫感なし、ほどほどのホールド感あり。
大草さんの激熱記事では、カップが取り外しできないとあったのですが、取れます。
生産時期によって、マイナーチェンジしているのかな。
チープなカップなので、交換してもいいかも。
GU and beautiful peopleもそうとう興奮したけど、GUあなどれない。

UNIQLO
BLEACH×UT。
アーカイブコレクションから4型、現在放送中の千年血戦篇から5型。
すっかり出遅れてしまい、軒並み在庫なし。
執念で見張り続け、まずは黒をオンラインでget。
美容院のついでに在庫あり店舗を突撃。
他の人が見ている・・・
ドキドキしながら、ぐいぐい近づく・・・
うふふ、get。(友人の分も)
もっと販売数量増やしてもいいと思うんだけど、戦略なの?
BLEACHの人気を見誤っていないか?
COCA-COLA×BLEACHのatomosでのTシャツは好みではなかったので、手に入ってよかった。

Standard Products
ガラス容器が当たりで、ちょくちょくのぞいているStandard Products。
全国で有名、知らずにいた名産が販売されていて、他のブランドとは違うアイテムがそろうのが魅力。

あれ以来、USBコンセント500円(優秀)、すりおろし器300円(少し小さくて使いづらい)を購入。
そして今回は、マイクロファイバークロス5枚ベージュ、300円。
優秀!
蛇口なんて拭くだけでピッカピカ。
シンクもピッカピカ。
めっちゃ気持ちいい。
しっかりテンションもかかって、こすらなくてもピカピカ。
縁取りに色がついているので、使用用途によって使い分けができるのもいい。
他のマイクロファイバーも使ってことがありますが、ダントツ!
しかも5枚で300円!
実家にも買って帰ろう。
Frosty Ring フロスティリング
あまりの暑さにAmazonで購入。
- 28℃以下で自然に凍るネッククーラー
- 結露しない
- 適度な冷却
- 繰り返し使用可能
- 電源や電池不要
商品説明から引用
多少重さ(110g)があるのと、溶けてしまうと邪魔になるので、1日中外出する場合、この固まる条件がちょいちょい挟めるかがポイント。
外出中は、冷房280℃以下20分が確保できないと溶けたまま効果が薄れ、邪魔になる。
クーラーやファンのような分かりやすい涼み方ではないので、好みや体質もあるかも。
通勤や料理、ドライヤー時に使用。
首周りの汗を抑えられるので、この値段なら使ってみる価値あり。
暑い、熱いといいながら、もう年末まで残り4カ月。
年末に向かって予定を立てないと。
コメント